【2024年版】浜松市・浜松周辺で人気の「いちご狩り」スポット6選

浜松で苺狩り

浜松には美味しい苺農園がたくさん!浜松市や浜松周辺でいちご狩りが出来る、人気の苺農園をまとめました。いちご狩りのシーズンは12月中旬~5月上旬。赤い苺がなくなり次第閉園になる所が多いので、午前中の早い時間がおすすめです。

※最新情報は各公式サイトよりご確認ください。

有限会社平松観光 アグリス浜名湖

浜松フラワーパークすぐ近くにある「アグリス浜名湖」。苺の品種は2種類。直売所(ふれあい市場)では、地域で採れた野菜、果物、花、加工品などの販売も行っている。

苺の品種章姫(あきひめ):酸味が少なく、みずみずしく上品な甘さ
紅ほっぺ:甘みと酸味のバランスが良く、コクがあっておいしい!
練乳あり
栽培方法高設栽培(車椅子の方や膝などが痛くかがむことが苦手な方も利用しやすい)
時間制限30分
料金2023年12月中旬~2024年12/28:2,000円(1,700円)
1/1~1/15:2,200円(1,900円)
1/16~2/29:2,000円(1,700円)
3/1~3/15:1,800円(1,500円)
3/16~3/31:1,600円(1,400円)
4/1~4/15:1,400円(1,200円)
4/16~5月上旬:1,200円(1,000円)
※小学生以上は大人と同料金(カッコ内は3歳以上の幼児料金)
特徴予約は不要だが、WEB予約もあり。
住所静岡県浜松市西区平松町2014-1
開園時間9:00~16:00(最終受付)
※なくなり次第早めの閉園あり
定休日12月29日・30日・31日
URLhttps://agurisu-hamanako.com/

いちごの里 すずき農園

可能な限り農薬を減らして栽培された苺。ハウス内の気温や二酸化炭素の濃度を、オートメーションで管理し最適な状態をキープ。完全予約制。枠の中では早い時間に行く方がいちごがある。

苺の品種紅ほっぺ:適度な硬さで酸味と甘味のバランスがよい大粒な苺。
章姫(あきひめ)
:柔らかく酸味が少なめで優しい味。
練乳1グループにつき練乳1本もらえるので好きに使える。
好きなシロップも持ち込み可能
栽培方法高設栽培(ベビーカーや車椅子の方も楽しめるバリアフリー
時間制限45分
料金2023年12月下旬~2024年1月中旬:2,300円(1,800円)
1月中旬~3月末:2,000円(1,600円)
4月~5月:1,600円(1,300円)
5月中旬~:1,300円(1,000円)
※小学生以上は大人と同料金(カッコ内は3歳~小学生未満)2歳以下無料
特徴完全予約制
練乳1本
おむつ替え・授乳ができる個室スペースあり
トイレは屋外に仮設トイレあり
苺棚の間の通路は狭め
住所静岡県浜松市北区三幸町57-2
開園時間9:00~16:00
URLhttps://www.ichigo-suzuki.farm/

むらちゃん農園

自分で好きな苺を摘み取って、そのまま乗せたり切ったりして苺パフェを作る事もできる。苺パフェ90分2,000円。珍しい品種の苺がある。

静岡県浜松市中区花川町1667

むらちゃん農園

browncrew

browncrew

人数制限があり、土日祝日は10時半には満員御礼のいちご農園。時々見つかる大粒の苺「げんこついちご」を見つけたらラッキー!農薬の使用を減らした苺栽培。 加工されていない浜松産の100%天然はちみつを販売している。

苺の品種不明
練乳練乳お代わり自由シロップの持ち込みOK
栽培方法高設栽培(車いすもOKな広々設計)
時間制限無制限
料金2022年12月25日〜2023年1月9日:小学生以上2,300円・3歳以上1,800円
1/10~4/9:小学生以上2,100円・3歳以上1,600円
4/10~5/31:小学生以上1,800円・3歳以上1,400円
特徴自分で美味しい苺を見つくろって、パックに詰めて持ち帰れる販売あり
(10g = 20円(税込)※入園時にスタッフに伝える)
予約は20名以上の団体のみ
100%天然のはちみつ販売あり
住所静岡県浜松市東区豊町675
開園時間9:00~18:00
URLhttps://www.browncrew.org/

くりみ苺園

くりみ農園

磐田市にある、カフェスタイルで苺を楽しむ「新いちご狩り園」。短時間でイチゴだけを大量に食べる苺狩りとは違い、焼きたてワッフル・チョコタワー・ホイップ・バニラアイス・あんこ・ドリンクなど、苺をいろんなアレンジで、座ってゆっくり食べたい人におすすめ。完全予約制

苺の品種紅ほっぺ・あきひめ
時間制限60分(火水90分)
※60分のうち最後の10分間はティータイム
料金大人(中学生以上):2,700円
小学生:2,100円
3才〜小学生未満:1,400円
1才〜2才:700円
0才:無料
75歳以上:2,100円
特徴完全予約制
開始時間が決まっているので、開始15分前に来店する
詳細
住所静岡県磐田市​豊岡4958-1
開園1/3(水)〜5月初旬
毎週土・日・火・水曜日
URLhttps://www.kurimi.jp/

しまの農園

道から見えるゴリラが目じるし「しまの農園」。直売店では苺の販売を行っている。

苺の品種不明
練乳1回分あり
※追加のカップ・チューブ練乳は受付で購入
栽培方法高設栽培
時間制限30分
料金2023年12月下旬~2024年1/8:2,200円(1,900円)
1/9~2/29:2,000円(1,700円)
3/1~3/31:1,700円(1,500円)
4/1~5月下旬:1,400円(1,100円)
※小学生以上は大人と同料金(カッコ内は3歳以上、小学生未満)
※2歳以下は身分証明書の提示が必要
特徴注意事項・100円OFFクーポン
住所静岡県浜松市中央区伊左地町8838
営業時間平日:9:00~16:00
土日祝:8:30~16:00
※赤い苺がなくなり次第、早めに閉店する場合あり
URLhttps://shimano-nouen.com/

いちご空中農園いわた

いちご空中農園いわた

国内最大級の大型温室につり下げ式の栽培棚で、土を使わないクリーンな環境でいちごを育てる次世代型いちご農園。苺の品種が多い。直営カフェでは、苺狩りが終わった後ゆっくり過ごしたり、新鮮な苺スイーツを味わう事も出来る。要予約

苺の品種紅ほっぺ・きらぴ香・かおり野・章姫・やよい姫・恋みのり
練乳練乳は販売制(120ml入り200円)・持ち込み不可
栽培方法つり下げ式の栽培棚
時間制限45分
料金一般(中学生以上)1,500~3,000円
子供(小学生以下)1,000~2,500円
2歳以下無料
料金の詳細
特徴要予約
いちご空中農園 直営 Cafeあり
住所静岡県磐田市駒場6866-46
営業12月上旬~5月末
9:00~16:00
定休日火曜日(1月2日は営業)
年末年始(12月31日~1月1日)
URLhttps://www.bannanfarm.co.jp/

美味しい苺を見つけるコツ

全体が赤く色づいている

ヘタのギリギリまで赤く色づいている苺は、根元まで完熟していてとろける甘さ。

ヘタが上がっている

鮮度がよく、糖度の高い完熟したいちごは、ヘタが反り上がっているそうです。

ハリがあって、ツヤツヤ、ぷくぷくしている

赤色が濃くハリと艶がある苺で、苺の粒の周りの果肉がぷくぷくと盛り上がっている苺は、十分に成長している美味しい証。

変な形の苺

変な形の苺ほど甘い! 腐ったり傷んだものではなく、ごく稀に歪な形の苺があるそうです。レアで多くは出ません。見た目はあまり甘そうには見えませんが、ぎゅっと甘みが詰まっていてジューシーで美味しい苺なんだそう。見つけたらラッキー!

狙うべき曜日と時間帯

美味しいいちごを食べるには、水曜日〜土曜日の午前中、できれば開園と同時に行くのがコツです。午前中には苺がほとんど食べつくされ、午後には食べごろのものが少なくなくなっていきます。また、野菜や果実は朝摘みが最も甘みが増しているため、朝に近いほど1日の中でもっとも甘い苺が食べられます。

苺を食べるときのポイント

小さい方が味が濃い

小さいいちごは酸味があり味が濃く、大きいいちごは果汁が多く、味が安定しています。

苺は引っ張らずやさしく摘む

苺は力を入れなくても、やさしく苺を掴んだら、そっと自分の方へ傾けるだけで簡単に枝から切り離すことが出来ます。苺を傷つけず美味しい状態なまま摘むことが出来ます。

ヘタの方から食べる

苺は先端が一番甘いので、先に甘い先端から食べてしまうと、ヘタ付近の果実を食べた時に美味しさを感じにくくなってしまいます。

チョコシロップも合う

シロップ持ち込みOKないちご農園なら、苺と相性抜群なチョコシロップを持参すると、苺や苺&練乳の味に飽きてしまったとき味を変えてまた楽しむ事ができます。

服装に注意

いちご狩りは、お気に入りのオシャレ着が苺汁で汚れしまわないよう動きやすく汚れてもいい服装・靴で行く事が失敗しないコツです。またビニールハウス内は暖かいです。脱ぎ着しやすい調節しやすい服で向かいましょう。

必須の持ち物

いちご狩りは苺の汁や練乳で手が汚れやすいです。ウェットティッシュがあると、都度手を拭けて重宝します。

             

お取り寄せする美味しい苺

摘みたての完熟した苺も美味しいですが、ネットでランキング上位の人気の苺もあるので一緒にご紹介します。お家でゆっくり、冷やした美味しい苺を味わう事が出来ます。

絶品 いちご 低農薬「章姫」 大粒 3L

初めての出会い「超美味しいイチゴ」。糖度:12度〜15度の大粒の苺。注文を受けてから「朝採り」した新鮮なイチゴだけを当日発送。章姫の他、紅ほっぺとの食べ比べも人気。

絶品 いちご 低農薬「章姫」 大粒 3L

「天使のいちご」食べ比べセット

糖度:11度以上。注文を受けてから「朝採り」した新鮮なイチゴだけを当日発送。天使のいちご & 豪華3種いちごセット(4パック)

「天使のいちご」食べ比べセット

中埜酒造 國盛 いちごのお酒

アルコール度数: 7%。お酒初心者にも飲みやすく、ジュースみたいなお酒で甘くておいしいと口コミで人気。たっぷりいちごを使用した、いちごの香り高い、甘口の贅沢いちごのお酒。

中埜酒造 國盛 いちごのお酒

 

以上、浜松市や浜松周辺で人気のいちご狩り農園と、苺狩りを楽しむコツ、余談でネットなどで人気の苺や苺を使った製品をご紹介しました。

苺を楽しめる時期は、12月末~5月上旬と限られています。ぜひ、美味しい季節にお出かけして、摘みたての甘い苺を味わってください。

予約が必要な場合もあるので、早めの計画と予約を忘れずに。

コメント