【最新版】大阪・関西万博2025 混雑予想カレンダー

大阪・関西万博2025へこれから行く人に向けて混雑状況カレンダーを作りました。混雑しやすい日と空いている曜日があるので参考にしてください。

大阪・関西万博によると
5月までは比較的空いていますが、6月は修学旅行などで混雑傾向に。7月〜お盆前は暑さでやや減少し、お盆以降は来場者が増えて混雑が予想されます。特に、閉幕が近づく10月は駆け込みの来場が集中し、非常に混雑する見込みです。
海外の万博では、過去に閉幕間際になると1日20万人以上の来場者となったようです。
大阪万博も最終盤では1日22万人越えを見込んでいます。

 

電車で万博へ向かう場合
Osaka Metroは平日の朝8時台が通勤ラッシュと重なるので最も混雑し、次いで7時台も混雑します。9時台も混み合いますが、10時以降になると徐々に落ち着いてきます。 混雑を避けたい方は、10時以降の時間帯の電車利用がおすすめです。

※このページは随時更新しています。

混雑予想グラフの見方
空いている(8万人以下)
やや空いてる(10万人以下)
やや混雑(10万人以上)
かなり混雑(13万人以上)
非常に混雑(15万人以上)
激混みレベル(18万人以上)
超・超・混雑(覚悟が必要)(20万人以上)

4月の来場者数

4/13
かなり混雑
14.6万人
4/14
空いている
7万人
4/15
空いている
6.4万人
4/16
空いている
7万人
4/17
空いている
8万人
4/18
やや空いてる
9万人
4/19
やや混雑
10.1万人
4/20
やや空いてる
9.5万人
4/21
やや混雑
10万人
4/22
やや混雑
10.3万人
4/23
やや空いてる
9.9万人
4/24
やや混雑
10.9万人
4/25
やや混雑
11.1万人
4/26
やや混雑
12.2万人
4/27
やや混雑
10.2万人
4/28
やや混雑
12.1万人
4/29
やや空いてる
9.8万人
4/30
やや混雑
10.1万人

初日は混雑したものの、まだ未オープンのパビリオンがあったり、万博に関する情報が少なかったこともあり、序盤は来場者数がやや少なめの傾向でした。

5月の来場者数

5/1
やや混雑
10.6万人
5/2
やや混雑
10.5万人
5/3
やや混雑
12万人
5/4
かなり混雑
13.6万人
5/5
やや混雑
12.6万人
5/6
空いている
7.6万人
5/7
やや空いてる
9.1万人
5/8
やや混雑
10.5万人
5/9
やや混雑
10.6万人
5/10
やや混雑
12.9万人
5/11
やや混雑
12.2万人
5/12
やや混雑
11.8万人
5/13
やや混雑
12.4万人
5/14
かなり混雑
13万人
5/15
かなり混雑
13万人
5/16
かなり混雑
13.3万人
5/17
やや混雑
12.4万人
5/18
やや混雑
11.7万人
5/19
やや混雑
12.9万人
5/20
やや混雑
12.5万人
5/21
やや混雑
12.9万人
5/22
かなり混雑
13.4万人
5/23
非常に混雑
15.7万人
5/24
やや混雑
12.7万人
5/25
かなり混雑
14.3万人
5/26
かなり混雑
14.9万人
晴れ
5/27
かなり混雑
13.9万人
晴れ
5/28
かなり混雑
14.9万人
晴れ
5/29
かなり混雑
14.5万人
5/30
非常に混雑
15.2万人
5/31
激込みレベル
18.7万人

万博の来場者は土日や連休に集中すると予想されていましたが、実際には予想に反して平日に多くの来場者が集まっています。

5月31日は複数の人気アーティストによる音楽イベントや花火開催などで賑わい、過去最多来場者数となりました。

4月5月の来場者を見ると、最も空いている曜日は「火曜日」です。
逆に、「金曜日」と「土曜日」は混みやすい傾向にあるようです。

大阪万博周辺の人気ホテル 価格と空室状況を見る

6月の混雑予想カレンダー

6/1
かなり混雑
14.6万人
くもり/晴れ
6/2
かなり混雑
14.4万人
晴のち曇
6/3
やや混雑
10.5万人
雨のち曇
6/4
かなり混雑
14.3万人
6/5
かなり混雑
13.4万人
6/6
非常に混雑
15.9万人
6/7
非常に混雑
16.6万人
曇時々晴
6/8
かなり混雑
14.5万人
6/9
かなり混雑
13.2万人
6/10
やや混雑
10.7万人
6/11
やや混雑
12.2万人
6/12
かなり混雑
13.6万人
6/13
非常に混雑
16.1万人
6/14
かなり混雑
14.8万人
大雨の恐れ
6/15
かなり混雑
14.9万人
6/16
かなり混雑
13.7万人
6/17
やや混雑
12.7万人
6/18
かなり混雑
13.2万人
6/19
かなり混雑
13.1万人
6/20
非常に混雑
15.7万人
6/21
非常に混雑
17.1万人
6/22
かなり混雑
14.4万人
6/23
やや混雑
12.3万人
一時激しい雨
6/24
やや混雑
12.2万人
6/25
かなり混雑
13万人
6/26
やや混雑
12.8万人
6/27
非常に混雑
15万人
6/28
激込みレベル
19.5万人
6/29
かなり混雑
14.5万人
6/30
やや混雑
11.7万人

2025年6月7日(土)以降、レジオネラ属菌が検出されたことを受け「アオと夜の虹のパレード」(夜の噴水ショー)は当面の間休止されています。

6月28日、万博会場では花火イベント「JAPAN FIREWORKS EXPO」が開催。日本三大花火大会のひとつ「大曲の花火」からも複数の花火会社が参加し、迫力ある花火が打ち上げらたということです。この日の来場者数は、5月31日を上回り、万博開催以来、過去最高を記録しました。

6月下旬から気温が30°を超え、熱中症になりそうなほどの暑さです。
来場者数がやや減っていますが、暑さ対策を万全にした上体調には十分気を付けてください。

熱中症対策チェックリスト

① 水分をこまめにとる
② 塩分も適度にとる
③ 日傘や帽子で直射日光を避ける
④ 日陰や休憩所でこまめに休む
⑤ 涼しい服装を心がける
⑥ 体調が悪いときは無理をしない
⑦ 暑い時間帯は屋内パビリオンを活用する
⑧ 首元や脇を冷やせるグッズを持参する

カバヤ 塩分チャージタブレッツ 81g 塩分補給 水分補給 個包装 ( スポーツドリンク味 塩レモン味 ) カバヤ食品 塩分チャージタブレット タブレット タブレッツ ナトリウム

価格:1680円~
(2025/7/7 13:33時点)
感想(9件)

【半額以下!クーポンで最安2,010円〜】楽天1位 199段階風量調節 ハンディファン 4WAYデザイン 折りたたみ -26度 瞬間冷却 マイナスイオン 手持ち扇風機 20H連続稼働 大風量 ハイパワー コンパクト 冷却プレート ミニ扇風機 軽量 涼しい 小型 静音 携帯扇風機 通学

価格:6380円~
(2025/7/7 13:33時点)
感想(1237件)

【楽天1位】【87%OFF⇒2,180円~】日傘 折りたたみ傘 100%完全遮光 自動開閉 超軽量 わずか220g 逆折り式 折り畳み傘 6本骨 uvカット 紫外線対策 日焼け対策 メンズ レディース ワンプッシュ 大きめ ワンタッチ おりたたみ傘 晴雨兼用

価格:2180円~
(2025/7/7 13:23時点)
感想(1816件)

【クーポン利用で1900円!!】氷のう 氷嚢 首 冷やす U型 ネックリング ハンズフリー ネッククーラー スポーツ 観戦 熱中症対策 夏グッズ クールリング U型COOL アウトドア アイスパック 男女兼用 フリーサイズ クールダウン 首掛け ひんやりグッズ 暑さ対策 (09000681r)

価格:2480円~
(2025/7/7 13:29時点)
感想(71件)

7月の混雑予想カレンダー

7/1
やや混雑
10.5万人
晴 35°
7/2
やや混雑
11万人
晴 35°
7/3
やや混雑
12.1万人
晴 35°
7/4
かなり混雑
13.7万人
晴 35°
7/5
かなり混雑
14.4万人
晴 35°
7/6
やや混雑
12.2万人
晴 36°
7/7
やや混雑
11万人
晴 37°
7/8
やや混雑
11.2万人
曇時々雨 36°
7/9
やや混雑
11.6万人
晴 36°
7/10
やや混雑
11.8万人
晴 37°
7/11
かなり混雑
14.3万人
晴 37°
7/12
激込みレベル
18.2万人
晴 35°
7/13
非常に混雑
17.3万人
晴 35°
7/14
かなり混雑
雨 34°
7/15
やや混雑
雨 32°
7/16
やや混雑
晴 35°
7/17
やや混雑
晴 34°
7/18
かなり混雑
7/19
非常に混雑
7/20
かなり混雑
7/21
かなり混雑
7/22
かなり混雑
7/23
かなり混雑
7/24
かなり混雑
7/25
非常に混雑
7/26
非常に混雑
7/27
かなり混雑
7/28
かなり混雑
7/29
かなり混雑
7/30
かなり混雑
7/31
かなり混雑

7月12日(土)13日(日)は、万博会場上空で航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が行われました。

8月の混雑予想カレンダー

8/1
非常に混雑
8/2
非常に混雑
8/3
かなり混雑
8/4
かなり混雑
8/5
やや混雑
8/6
かなり混雑
8/7
かなり混雑
8/8
非常に混雑
8/9
非常に混雑
8/10
非常に混雑
8/11
かなり混雑
8/12
かなり混雑
8/13
非常に混雑
8/14
非常に混雑
8/15
非常に混雑
8/16
非常に混雑
8/17
かなり混雑
8/18
やや混雑
8/19
かなり混雑
8/20
かなり混雑
8/21
かなり混雑
8/22
かなり混雑
8/23
かなり混雑
8/24
かなり混雑
8/25
かなり混雑
8/26
かなり混雑
8/27
かなり混雑
8/28
かなり混雑
8/29
かなり混雑
8/30
かなり混雑
8/31
やや混雑

9月の混雑予想カレンダー

9/1
やや混雑
9/2
やや混雑
9/3
かなり混雑
9/4
かなり混雑
9/5
かなり混雑
9/6
かなり混雑
9/7
かなり混雑
9/8
非常に混雑
9/9
かなり混雑
9/10
かなり混雑
9/11
かなり混雑
9/12
非常に混雑
9/13
非常に混雑
9/14
かなり混雑
9/15
激混みレベル
9/16
かなり混雑
9/17
かなり混雑
9/18
かなり混雑
9/19
激混みレベル
9/20
激混みレベル
9/21
非常に混雑
9/22
激混みレベル
9/23
非常に混雑
9/24
非常に混雑
9/25
非常に混雑
9/26
激混みレベル
9/27
超・超・混雑
9/28
激混みレベル
9/29
激混みレベル
9/30
激混みレベル

10月の混雑予想カレンダー

10/1
激混みレベル
10/2
激混みレベル
10/3
激混みレベル
10/4
超・超・混雑
10/5
超・超・混雑
10/6
超・超・混雑
10/7
激混みレベル
10/8
激混みレベル
10/9
激混みレベル
10/10
超・超・混雑
10/11
超・超・混雑
10/12
超・超・混雑
10/13
超・超・混雑

本サイトでは、大阪関西万博2025来場者数や開催イベント、天候情報や周辺ホテルの予約状況などをもとに、万博会場の混雑傾向を予測し、カレンダー形式でご案内しています。
※予測には独自の分析を用いていますが、その他の要因や突発的なイベント等により、実際の混雑状況と異なる場合があります。
※あくまで来場計画の参考資料としてご活用いただけますと幸いです。
みなさまが快適に万博を楽しめますように!

コメント