寸又峡にある光山荘の「はいから亭」鹿肉

寸又峡の散策や夢の吊り橋を渡りに来たら、ランチはどうするか、近くにコンビニもスーパーも全く何もないので持参するか、現地で食べるか。

寸又峡エリアに入って1番初めは大きな駐車場の隣にある「光山荘」

この日はここでランチと日帰り温泉に入りました。とってもよかったのでレビュー

写真を撮りたくなる寸又峡でも一二を争う雰囲気ある、整えられた施設

動く水車。水が溜まり、獅子落としのようにゆっくり動く。水の音が心地良い。

室内も雰囲気がある

こちらは旅館なので、宿泊、食事処、温泉があり、食事のみ、温泉のみも可能。

寸又峡を散策したあと来たのは、こちらの館内1階にある「はいから亭」

お店の雰囲気

部分的に大正レトロの雰囲気。

大きな窓からは手入れされた庭園を眺めながら食事をする事が出来る。

ランチメニュー

ランチはこの中から選ぶ。お手拭きと一緒に出してくれた緑茶が美味しい。

そして、優しい男性の従業員さんだった。

鹿肉のあぶり焼き定食

「鹿肉あぶり焼き定食」を選択。

寸又峡入り口のほかの店でも鹿肉の刺身と看板が出ていてこの辺りの名物なのかな、

タレが3種類。左から「マスタード、柚子胡椒、ポン酢」

マスタードと柚子胡椒で食べるのが美味しい。

「中がレアの状態位が美味しいです」とお店の方が教えてくれた。

鹿肉は臭みもさほど感じず、柔らかくて美味しい!マスタードや柚子胡椒とよく合う。

副菜も沢山ついて満腹満足。また食べに来たい。

猪肉入り大間ダムカレー

こちらは「猪肉入り大間ダムカレー」

大間ダムは、寸又峡の「夢の吊り橋」付近にあるダム。旅の思い出になる寸又峡ならではのメニュー。

大間ダムと山々を映す美しいエメラルドグリーンのダム湖。

大井川の上流に位置する「寸又川」は寸又峡を散策したり吊り橋を渡るときに側を流れる大きな川。寸又川には3つのダムがあるけど、その真ん中に位置し、夢吊り橋近くにあるのが大間ダム。

カレーライスとトースト、そして猪肉。ここでなければ食べられない組み合わせ。普通に美味しいカレー。

サラダが美味しい。

緑茶のゼリーが甘くなく、さっぱりしていてカレーの後には良い。

緑の可愛いコップのお水が入ってた。

入り口の風情ある風車。

同じ館内に1,000円で入れる日帰り温泉もある。受付で日帰り温泉の代金を払う。

広くはないけど、室内風呂と露天風呂があり、とろみのある温泉で肌がすべすべした。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあり、どれもお茶の香り付きなので、浴室に入ると良い匂いがする。

脱衣所には鍵付きロッカー、鏡、ドライヤー、綿棒、化粧水と乳液あり、休憩スペースには椅子が2脚ほどあった。

寸又峡で軽く汗をかいたあと、入る温泉は格別。さっぱりして帰路につける。

旅館を営んでいる。今回のランチと日帰り温泉はこの館内で過ごした。広い駐車場に近くて便利。

入り口が綺麗。

コメント