【2025年版】浜松市・静岡県西部のイベント一覧(7月)

2025年7月の浜松市および静岡県西部では、家族で楽しめるお祭りや花火大会、体験型イベントなどが盛りだくさん!このページでは、夏休みに向けてチェックしておきたい注目イベントをわかりやすく一覧にまとめました。お出かけ前の計画にぜひご活用ください。

【2025年夏休み】浜松市の子ども向け夏イベント一覧
浜松市や静岡県西部で開催される2025年夏の子ども向けイベントを紹介!ひまわり迷路、水遊び、乗馬体験、花火大会など家族で楽しめるお出かけ情報が満載。

7/5(土) 弁天島花火大会

http://www.bentenjima.jp/new/00000495.html

弁天島花火大会は、明治40年頃に弁天神社の奉納花火として始まった、浜松市舞阪町の伝統ある花火大会です。浜名湖に映る幻想的な花火が魅力で、毎年多くの人でにぎわう夏の風物詩です。

日程2025年7月5日(土) 19:30~20:30(花火は20:00〜)
場所弁天島海浜公園
打ち上げ数約1,000発
観覧弁天島海浜公園がおすすめ

離れた場所
「志都呂イオン 屋上イオン側A駐車場」 が開放される

ホテル「THE OCEAN」の花火が見える限定プラン
交通アクセス駐車場なし、交通機関利用推奨
外部リンクhttp://www.bentenjima.jp/new/00000495.html

7/12(土) アーティストとの交流会―アーティスト・イン・レジデンス2025【前期】③

期間2025年7月12日(土)
営業時間13:30〜15:30
場所浜松市鴨江アートセンター(浜松市中央区鴨江町1番地)
料金無料
交通アクセス近隣の有料駐車場利用 ※栄町パーキングのみ割引サービス有
定員20名(先着順)*会場の準備のため予約をいただけると助かります。 *当日はお席があれば飛び入り参加OKです。
外部URLhttps://kamoeartcenter.org/events/20250712-air/

7/12~13 浜松どまんなか盆FES-2025-

https://ameblo.jp/hamado2023/image-12901150712-15588764465.html
https://ameblo.jp/hamado2023/image-12901150712-15588764465.html

DJ KOOが浜松にやって来る!

日程2025年7月12日(土)、13日(日)
場所浜松市ギャラリーモール「ソラモ」(遠鉄百貨店前)
料金入場無料
交通アクセス交通機関利用
外部リンク浜松どまんなか盆FES-2025-

浜松どまんなか盆 Instagram

7/12(土) 天竜浜名湖鉄道 夜の転車台&鉄道歴史館見学ツアー

毎月第2土曜日に転車台や洗車機、高架貯水槽、車両基地、鉄道歴史館などを夜間特別公開。

シン・ヱヴァンゲリヲン劇場版のモデル地・通常非公開の「運転区2階会議室」も見学できる!

日程2025年7月12日(土) 19:40~20:20(受付/19:20〜19:40)
場所天竜二俣駅(浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2)
料金2,000円(1歳以上から料金発生)
交通アクセス駐車場あり(無料)
備考天竜二俣駅売店 ※19:00~19:30の間は特別に営業される
外部リンク予約フォーム

7/12~7/27 ヒマワリ迷路

浜名湖ガーデンパークでは約4万本のヒマワリが迷路のように咲き誇ります。花の高さは1m前後で顔と同じ高さに咲くため撮影にぴったり。午前中の来園がおすすめです。

日程ヒマワリ迷路:7月12日(土)〜27日(日) ※見頃は7/19頃
場所浜名湖ガーデンパーク 花ひろば(浜松市中央区村櫛町5475-1)
料金入園無料
交通アクセス約1800台(無料)
外部リンク浜名湖ガーデンパーク

7/19(土) 村松製油所のごま油ワークショップ ~香味油としてのラー油づくり~ -かもえのあさいちワークショップ-

https://kamoeartcenter.org/events/20250719-asaichi-ws/

同時開催:朝市 かもえのあさいち

日程2025年7月19日(土)10:00~12:00
場所鴨江アートセンター
料金500円
定員20名(先着順)・中学生以上
事前申し込み(2025年5月20日(火)~定員に達するまで)
交通アクセス約1800台(無料)
外部リンクhttps://kamoeartcenter.org/events/20250719-asaichi-ws/

7/19(土) 第36回 愛宕山手筒花火

https://kanko-iwata.jp/wp2/wp-content/uploads/2025/06/ccaf1ae96ae0b488b1cebb3dbdd943b9-1.pdf
日程2025年7月19日(土) 19:00~21:00
雨天の場合荒天時は翌日に順延
場所愛宕神社境内(磐田市見付1164-2)
打ち上げ数手筒花火70本程
観覧旧東海道筋の突き当たりにある愛宕神社の境内にて、迫力満点の手筒花火を間近で見ることのできる花火大会が行われます。
交通アクセス18:30から21:00まで周辺は通行止め。
外部リンクhttps://kanko-iwata.jp/2025/06/post-15065/

https://kanko-iwata.jp/wp2/wp-content/uploads/2025/06/ccaf1ae96ae0b488b1cebb3dbdd943b9-1.pdf

7/23~24 浜松広報館エアーパーク 夜間開館イベント

日程2025年7月22日(火)・7月23日(水)
イベント内容13:00~20:00に開館時間を変更し、展示機のライトアップを実施。
18:00~19:40は展示格納庫前エプロン地区を開放し、夜の飛行場を見学可能。
場所浜松広報館エアーパーク
料金入場料、駐車場料金:無料
外部リンクhttps://www.mod.go.jp/asdf/airpark/NEWS/pdf/20250708.pdf
https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/NEWS/20250708.html

7/26(土) ふくろい遠州の花火

https://www.fukuroi-hanabi.jp/
日程2025年7月26日(土)19:20〜21:00
荒天の場合中止
場所原野谷川親水公園(静岡県袋井市愛野3164-1)
打ち上げ数約2万5,000発
観覧観覧禁止区域:原野谷川右岸堤防道路上
交通アクセス電車
JR袋井駅から徒歩約20分
JR愛野駅から徒歩約20分

周辺の駐車場
近隣に無料駐車スペースなし。
事前予約が断然安心特P akippa などを活用すると当日の駐車ストレスを避けられます。
外部リンクふくろい遠州の花火

7/26(土) 新居諏訪神社 祭礼奉納煙火

新居諏訪神社 祭礼奉納煙火(遠州新居 手筒花火)は、湖西市指定無形民俗文化財で、江戸時代・貞享年間から続く諏訪神社の伝統行事です。竹の切り出しから火薬詰めまで地元の手作業で行われ、笛や太鼓、ほら貝が響く中、数十本の手筒花火が乱れ咲く様子は新居ならではの迫力。歴史と技が息づく夏の風物詩です。

日程2025年7月26日(土) 19:15〜21:00頃
場所湖西市立新居中学校グランド(湖西市新居町中之郷1181)
打ち上げ数約1000本の手筒花火
外部リンク湖西市HP 遠州新居手筒花火について

7/27(日) ヤマメつかみ取り大会

浜松市の一番北に位置する水窪地域。窪地の夏といえば、「ヤマメつかみ取り大会」!自然豊かな清流で行われるこのイベントは、子どもから大人まで楽しめる人気行事。冷たい水の中を素早く泳ぐヤマメを夢中で追いかける姿には、笑顔と歓声があふれます。自然に包まれたのどかな雰囲気が、夏の思い出をより特別なものにしてくれるでしょう。

日時令和7年7月27日(日) 正午~(受付は午前)
荒天の場合小雨決行・河川不良、悪天候の場合は翌週へ順延
場所翁川(西浦地内):旧西浦小学校前付近
料金大人(高校生以上):2000円
子供(小・中学生):1000円
アクセス新東名 浜松浜北ICより、R152北上 約75分
備考大会会場内でのバザー出店もあります。
公式サイトhttps://www.misakubo.net/
ヤマメつかみ取り2025 PDF

夏のふくろい 遠州三山風鈴まつり

寺の風鐸(ふうたく)に由来する風鈴を用い、法多山、可睡齋、油山寺の遠州三山で毎年風鈴まつりが開催されます。音色に祈りを込め、涼しさと癒しを届けます。

遠州三山 風鈴まつり
期間 2025年5月24日(土)~8月31日(日)
場所 法多山 尊永寺 ・ 秋葉総本殿 可睡齋 ・ 目の霊山 油山寺
遠州三山 風鈴まつり(公式サイト)

気になるイベントは見つかりましたか?今後も7月中の追加・更新情報が入り次第、随時反映していきます。楽しい夏の思い出づくりに、ぜひお役立てください!

【2025年夏休み】浜松市の子ども向け夏イベント一覧
浜松市や静岡県西部で開催される2025年夏の子ども向けイベントを紹介!ひまわり迷路、水遊び、乗馬体験、花火大会など家族で楽しめるお出かけ情報が満載。

コメント